歯科先進国であるスウェーデンは、むし歯や歯周病などになる前に歯科医院へ通い、未然に防ぐことができている結果、世界で一番歯科疾患が少ない国と言われています。現在の歯科医療は、スウェーデンのように予防歯科の考えが主流となっており、「治す」ことより「守る」ことを重要視しています。
歯は一度削ると二度と元に戻りません。治療のために歯を削って被せ物や詰め物をしても、健康な歯に戻ったとは言えません。それらは永久的に使い続けることはできませんし、天然の歯に勝るものはありません。
そもそもむし歯や歯周病にならなければ、歯を治す、削る必要はありませんよね。歯医者は「痛くなったら行くところ」ではなく「痛くなる前に行くところ」と考えるべきなのです。
歯は悪くなったら削って、被せ物や詰め物をすれば大丈夫だと思っていませんか?歯は一度削ってしまうと二度ともとに戻ることはありません。
被せ物や詰め物による治療で歯を一時的に治せても、実際は削れば削るほど、元々の歯の寿命は短くなってしまうのです。
そこで、いわさ歯科ではなるべく削らない・抜かないがモットーの“MI(Minimal Intervention=最小限の侵襲)”と呼ばれる治療に取り組み、患者さまご自身の歯を残すことを重要視しています。
また、多くの方が抱く「歯医者=痛い、怖い」というイメージを覆すべく、充実した設備や器具で痛みを極力抑えた治療を心がけています。
通院が困難な方には往診・訪問診療(訪問歯科)も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
「怖い!痛い!行きたくない!」お子さまにとって歯医者さんはそんな場所になっていないでしょうか?
子どもの頃に歯医者さんに通うのがイヤになると、大人になっても「歯科医院は通いづらい場所」と感じてしまいます。それは、その子の将来の健康を守る上でも、非常に良くないことです。
いわさ歯科ではお子さまの気持ちに寄り添い、嫌がるお子さまにはいきなり治療を行うことはありません。まずは診療器具や歯医者さんに慣れてもらうところから始めようと思っています。
お子さまが楽しく歯医者さんに通院できるよう、楽しく遊べるキッズスペースや、遊べるスペース付きの診療室(ファミリールーム)などの設備を整え、また、診療後のお楽しみを用意するなど、様々な工夫を行っております。
口腔外科は、むし歯や歯周病とは異なる疾患(病気)を、外科的方法で行う歯科治療です。
いわさ歯科で行う口腔外科治療の主な例としては、「親知らず」「顎関節症」「口腔粘膜疾患(口内炎)」「転倒などによる歯の破折・口の中の裂傷」などが上げられます。
お口や顎について、気になること・不安なことがある場合は、まずは症状や状況を詳しくお聞かせください。
最善の治療法を提案させていただきます。
現在お使いの入れ歯に対する不満や心配、悩み事も「入れ歯だからしょうがない」とあきらめていませんか?合わない入れ歯をずっと我慢して使っている方へ。
いわさ歯科では、自然な笑顔と快適な生活を取り戻していただくために、お口にフィットする精密なオーダーメイド入れ歯をご提供します。
プライバシーに配慮した完全個室のカウンセリングルームで、今までの入れ歯のご不満な点やこれからのご要望など、安心して何でもお聞かせください。
審美歯科とは、単に見た目の美しさだけでなく、歯茎との調和や咬み合わせを考慮した、機能性をも重視した治療です。
歯の形やバランス、咬み合わせを整えると、必然的に見た目も改善されます。つまり、よく噛める=キレイな口元といっても過言ではありません。
いわさ歯科では、様々な理由から笑顔に自信が持てなかった方に、より素敵な人生を送っていただくためのお手伝いをいたします。
ホワイトニングとは、歯を削らずに専用の薬剤を使って白くする、天然の歯にやさしい審美治療です。エナメル質と象牙質の境界部分に蓄積した着色を漂白し、あなたの歯本来の白さを取り戻します。より安全で確実な効果を得るために、まずはお口の中を診査します。むし歯や歯周病などが見つかった場合はしっかりと治療をし、歯のクリーニングを行って、お口を健康で清潔な状態に整えてからホワイトニングを行います。
いわさ歯科では、ご自宅で気軽に行えるホームホワイトニングをご用意しております。
HOME > 診療案内